FC2ブログ

ソウルの青い空

200230514 blog

リダがポストしたInstagram。
自撮りの画像と曲作りのシーン、そして青空の写真を添えて。



今日は朝から··· 気分がいいですね 天気がいいからかなㅎㅎ
雲一つない澄んだ空を久しぶりに見ます。
新しいアルバムを出したばかりなんですが、 新曲を出したい日です。
いつかこの曲が完成して、皆さんの耳に入ってほしいです。 幸せな週末を過ごしてください みんな~^^



実はソウルのお天気については大気汚染が深刻な状況のため、日本の感覚とは違って青空がとても貴重なようです。
韓国での生活について書いてくださっているブロガーさんがつい先日この件について記事を書いていらっしゃいました。

ここから⇒オッパとSEOULで新婚生活♡比較してみたら済州島に引越したくなった


20230515001343866.jpeg
o1080176115283643975.jpg

オレンジ色のマークは決して良い天気の印ではなくて、本当は青色があるべき空の色です。


미세먼지(ミセモンジ)」は「PM2.5」、
「PM10」「微細ホコリ(直訳)」「粒子状物質」の総称。 PM2.5より粒子が大きい微細なホコリ。
一般的なホコリは石炭・石油などの化石原料を燃やす時や工場・自動車などの排出ガスから主に発生するもの。


ですから韓国の人が日本へ来ると、空気が綺麗だと感じるのですって。
日本もディーゼル規制など対策が取られるようになりましたから、その成果が出ているのだと思います。


ソウルでミセモンジが酷い時はできるだけ外に出ず、外出時はマスク必須だそうですから、
リダの見た青空は本当に綺麗で、その感動を伝えたいと思ったのでしょうね。





関連記事
2023-05-15(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-05-15 09:02 |  |    [ 編集 ]

Re: タイトルなし 

鍵コメさん、アンニョン。

日本でも黄砂が飛来して大変な地域がありましたが、お隣は陸続きですからもっと深刻なようです。
いろいろなものが風に乗って来てしまうのですね。

日本の空も川も海も以前よりは綺麗になったのかな。
東京の街は初めての東京オリンピックをきっかけに綺麗になったのだそうです。
そのマナーが定着して、当たり前になって現在に続いているのですね。
日本人もなかなかやるじゃん、と思います。
2023-05-16 01:40 | knob노부 | URL   [ 編集 ]

プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR