『日曜の夜ぐらいは…』を見始めました

GYAO!が終了して、TV視聴はTVerへ移行。
早く寝た方がいいのにいけないなぁと思いつつ、夜更かししてYouTube動画とTVerを見てしまうこの頃。
疲れた頭にはちょうどいいのかも。
『日曜の夜ぐらいは…』
ちらりと横目で見て、気になって第1話を見てしまったのが運の尽き。
しかもまだ全話見られるし←第4話はなかった…残念
最後に脚本が岡田惠和さんだったと気づく…引き込まれるワケね。
「あるラジオ番組をきっかけに運命的な出会いを果たす、3人の女性の友情を描く物語」
物語はそんなに簡単なものじゃないし、『ブラッシュアップライフ』みたいなシニカルな笑いもないし。
どちらかと言えば、リアルすぎてやりきれない部分も多いです。
これからどう展開していくのか楽しみです。
清野菜名、岸井ゆきの、生見愛瑠がその3人。
めるるは『教場0』でこんなお芝居をするんだ、ってちょっとびっくりしました。
ちなみに『教場0』は私としては珍しく挫折しました。
もう、いいかな、って。
『教場』シリーズは好きだったんですけどね…
日曜日の夜は『だが、情熱はある』を楽しみにしていたんですけど、もう1本楽しみが増えました。
けっこうお笑い好きなんです。
主演の2人が素晴しいし^^
人を貶めて笑いを取るお笑い以外ならOKです。
このドラマ放映に伴いTVerで再放送している、山里亮太さんと若林正恭さんの『たりないふたり』シリーズを見てかなり楽しみました。
この記事を書き終えたら、『日曜の夜ぐらいは…』第2話を見に行きます。
やることがいっぱいあるんだけどね…
スイッチが入るまで、ゆるゆるしよ←自分に甘い私
ここから⇒『日曜の夜ぐらいは…』TVer
- 関連記事
-
-
ソウルへ 2023/06/03
-
ソウル特派員 お疲れさまでした 2023/05/31
-
『日曜の夜ぐらいは…』を見始めました 2023/05/30
-
便利ないただきもの 2023/05/29
-
新大久保でランチしました 2023/05/19
-
2023-05-30(Tue)
コメントの投稿