韓国滞在1日目~仁川/乙旺里(ウルワンリ)海水浴場

credit:画像内記載
短い旅の濃~い1日目の振り返り。
6/2(金) 普通に起きて仕事して、帰宅してから羽田空港に向って、
6/3(土) 02:30発のフライトで移動して、半日すごして、夕方ファンミへ。
リダが頑張って22:01まで公演、その後握手会とお見送り。
ホテルのある明洞へ戻って遅い食事をして、寝たのが6/4(日) 02:00。
機内で寝たけれど、2日間近く起きていたことになります。
あらためてハードなスケジュール(笑)
出発日は大雨だったので早めに羽田空港へ向かい、仕事場から直行した友達と合流。
2人とも夕食を食べていなかったので空港で食べることに。
すでにコロナ前の営業時間に戻っている店舗”つるとんたん”へ。

鶏うどんを注文。出汁がとても美味しかったです。
しっかり食べたので、結果お腹が空かなくて正解でした。
器が大きいので少量に見えるけど、1人前充分あります。

まだ空いているお店を覗いて、伊東屋で色とデザインが気に入ってバゲッジタッグを購入。
お値段も770円とお手頃。
カバンに付けて楽しんでました♪
(伊東屋オンラインでも扱ってます)

搭乗手続きカウンターが開くまで(23:30)リダへのバースディカードを書いたり…

到着機が遅れたので、折り返し便も20分遅れになりました。
まぁ、ファンミに間に合うように到着すればいいので、余裕です^^


朝焼けの仁川空港。
深夜便で見えなかった機体にはプリキュアのペイントがしてありました。
3年ぶりの渡韓の友達がWOWPASSを受け取った後に、身軽になるために荷物を預けにターミナル1、3階Nカウンター付近の手荷物預かり所へ行きました。

サイズにより値段が変わりますが、私のカバンはミディアムサイズ 6000ウォンでした。
仁川空港は大きいので、一番端のNカウンターまでひたすら歩く…
外へ行くにはまだ時間が早かったので、4階のフードコートでひと休み。


忙しく行き来する人を眺めながらカフェラテとクロワッサン。
次のスケジュールに響くので、ここではお腹いっぱい食べちゃいけないんです(笑)

ここへ来たかったんです。
始めはバスで行くつもりでしたが、乗り場がよくわからなくてタクシーにしました。
乙旺里海水浴場のホテルレイに行きたいです、と伝えて。


今年1月6日にリダがひとり旅に出て、インスタライブをした場所です。


いい天気で風がとても気持ち良かったです。
土曜日なのでほとんどの店が10:00に開店していました。
食堂の前にはすでに客引きさんがスタンバイ、駐車場も時間とともにいっぱいになりました。
そして画像を頼りにリダが行ったお店を探しました。
見つけた時は嬉しかったな~宝探しをしてるみたいでドキドキ。

まずは射的場から。
私たちを見ると、おばさんが「イルボン アジュンマ」と言ってヒツジのぬいぐるみを出して並べてくれました。
一匹 5000ウォン。説明が要らないって楽ね。
先に行ってくださった皆さま、ありがとうございます。


私をおうちに連れて行って~♪

射的場すぐ近くの海鮮レストランへ。
ここでも何も言わないのにリダ席に案内してくれました^^

公園の前にあります。
壁が外されてオープンエアな空間です。
良い時期に訪問しました。


ウチの子可愛い♡

2人分の大きな丼です。
器の底にも貝がゴロゴロ入ってました。
海の幸の出汁が効いていて美味しかったです。
お腹を空かせてきて良かった^^
仁川空港までは帰路バスに乗ったのですが、それがまさかの逆方向。
貸し切り状態で運転手さんが「どこへ行くの?」と聞くので「仁川空港です」と言ったら、「違う~!」とダメ出し。
停留所2つ行ったところで下ろされて、反対側を指差して「あっちでバスに乗りなさい」と教えてくれました。
いやぁ、あぶないあぶない、私たちはどこへ行こうとしていたんだろ?
反対車線のバスに乗って、空港までウトウト…
これからがスケジュールの本番なのに、心もお腹もかなり満足なリダペンなのでした。
つづく…
- 関連記事
-
-
韓国滞在2日目~金豚(クムテジ)食堂へ 2023/06/11
-
韓国滞在1日目~『HENECIA Let's Party』へ 2023/06/10
-
韓国滞在1日目~仁川/乙旺里(ウルワンリ)海水浴場 2023/06/09
-
リダへ贈る応援幕 2023/06/07
-
ソウルへ 2023/06/03
-
2023-06-09(Fri)
コメントの投稿