ソウルも梅雨入り

梅雨の晴れ間の東京です。
明け方まで雨が降っていたので、出勤時のリダ号のサドルにはまだ雨粒がありました。
最近はシトシト雨が続くという降り方ではなくて、南国のように局地的に強く降るというメリハリのある降り方が多いです。
だから子どもの頃の梅雨とはイメージが違いますね。
自転車通勤なので雨が降らないのは助かります。
でも足のために歩くことも必要なので、最近は努めて歩くようにしています。
歩いて移動すると音楽も聴けるし、あれこれ発見もあるし、
それはそれで楽しいです。
金曜日午後に届いたseoul_officialからのInstagram。
いつも最新のソウル情報を届けてくれます。
今回は『장마(チャンマ)』 ソウルの梅雨入りのお知らせでした。
東京の梅雨入りは6/8だったので、ソウルもとっくに梅雨入りしたのだと思ってました。
少し遅れて梅雨入りして7月まで続くのですね…
- 関連記事
-
-
ついに買ってしまったワイヤレスイヤホン^^ 2023/06/26
-
ワンオク ベルリンライブを覗き見 2023/06/25
-
ソウルも梅雨入り 2023/06/24
-
幻のパラサイト 2023/06/23
-
オタクの心得~韓国編 2023/06/20
-
2023-06-24(Sat)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: リダのウサン♡
鍵コメさん、アンニョン。
これからのこと、考えていらっしゃるんですね。
そうですね、ゆっくり考えてその時の鍵コメさんの一番良い答えを出せばいいと思います。
自分で決めたことなら軌道修正もできますから。
そうなんです、私は一度死んでます。
だから恩人リダには感謝しかないんです。
つまりハンパないファンってことです(笑)
だから僭越ながら、リダのつらかった時期を少しは理解できるような気がするんです。
それはずっと幸せだった人にはわからないだろうと思います。
人は経験で物事を判断するので。
…でもわからない人生の方がいいと思いますよ^^
外側が黒で、内側は目の覚めるようなカラフルなイラスト。
リダの傘はいいですね。
人生の楽しい部分が増えます♪
これからのこと、考えていらっしゃるんですね。
そうですね、ゆっくり考えてその時の鍵コメさんの一番良い答えを出せばいいと思います。
自分で決めたことなら軌道修正もできますから。
そうなんです、私は一度死んでます。
だから恩人リダには感謝しかないんです。
つまりハンパないファンってことです(笑)
だから僭越ながら、リダのつらかった時期を少しは理解できるような気がするんです。
それはずっと幸せだった人にはわからないだろうと思います。
人は経験で物事を判断するので。
…でもわからない人生の方がいいと思いますよ^^
外側が黒で、内側は目の覚めるようなカラフルなイラスト。
リダの傘はいいですね。
人生の楽しい部分が増えます♪
コメントの投稿