PCのメンテナンスへ行って来ました

猛暑日の続く東京です。
そんな中、月曜日に思いついて予約したPCのメンテナンスへ行って来ました。
日焼け止め塗って、日陰を選んでリダ号を走らせ10分くらい。
もう、ずいぶん行ってなかったので。
リダが動き出す前に気になるところをチェックしておこうと思って。
予約時間に合わせて行くと、迎えてくれたスタッフは韓国籍の女性でした。
大学から日本に来ているとのことで、流暢な日本語を話し綺麗な文字を書く方でした。
点検のためにノートPCを開いたら「びっくりしました~」
キーボードにハングルのシールが貼ってあったから^^
「韓国語を勉強なさっているんですね」「少しだけ」
そしてデスクトップの背景に貼り付けたリダの画像を見て、
「小学生の頃、SS501のファンだったんです」と話してくれました。
それからしばしリダ談義。
まさか初対面のスタッフさんとリダの話で盛り上がるとは思いませんでした(笑)
今はBTS推しだそうで、チケットどころかエントリーさえ難しいとのこと。
リダのコンサートやファンミの話をしたら、「うらやましいです~」と。
肝心のPCですが、サポートプランを見直して、使っていないサービスを削って、費用がかなり安くなりました。
私は24時間のリモートサポートがあればいいので、それをまず伝えて決めました。
夜中の2時にPCがフリーズしても、助けてくれる人がいれば安心ですから。
実際、そういうトラブルが何度かありましたし(汗)
それから今後のこと。
2025年にWindows10のサポートが終わるので、来年になったらPC買い換えの準備をしようと決めました。
画像や動画の保管とか、外付けを新しくしたりデータを移動したり。
忙しくて放置して、あれこれ溜まってしまっているので。
Macにしたら、iCloudは無くてもデータの保管がしやすいことも教えてもらいました。
iPhoneを使っている人にはお薦めだそうです。
相性は間違いなくいいですものね。
とりあえずは今のPCが問題なく動いているので、これからゆっくり考えて行こうと思います。
プロの話を聞くのは勉強になっていいです。
気になっていた部分も解消されて納得できたし。
自分の手に負えないことはぐちゃぐちゃになる前に、信頼できる人に任せるのが一番安心です。
新しいことに少しだけ近づいて、充実した一日になりました。
- 関連記事
-
-
『ONCEワンス ダブリンの街角で』イン コンサートへ行ってきました 2023/08/10
-
15年ぶりのコンサート 2023/08/03
-
PCのメンテナンスへ行って来ました 2023/07/30
-
日本語で購入できるRaftel ※追記あり 2023/07/25
-
推し活は尊い 2023/07/23
-
2023-07-30(Sun)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
鍵コメさん、アンニョン。
リダのスケジュールを見ながら動いてます(笑)
私はPCじゃないとブログを書けないので(スマホは疲れます)
必須アイテムです。
データ管理もやらないといけないなぁ、と思って。
外付けに保存するだけなんですけど、溜まる一方で。
リダの周囲の方々からInstagramがポストされています。
あれだけの人がカメラを向けていたんですから仕方がないのでしょうね。
ファンは拡散しないように注意してましたね。
そんなファンが素敵だと思いました。
リダのスケジュールを見ながら動いてます(笑)
私はPCじゃないとブログを書けないので(スマホは疲れます)
必須アイテムです。
データ管理もやらないといけないなぁ、と思って。
外付けに保存するだけなんですけど、溜まる一方で。
リダの周囲の方々からInstagramがポストされています。
あれだけの人がカメラを向けていたんですから仕方がないのでしょうね。
ファンは拡散しないように注意してましたね。
そんなファンが素敵だと思いました。
コメントの投稿