KHJ COVER PROJECT#20~Still Fighting It (僕らはまだ戦っている)

水曜日のカバープロジェクト。
モノクロのリダが美しい。
カラーは色に紛れて隠せるからそこそこの顔でもいいけれど、モノクロははっきり顔立ちわかるから隠しようがありません。
ですからモノクロで美しい人は、美しさに嘘がない人。
オリジナルの作者、Ben Foldsが息子にインスパイアされて作った曲です。
歌詞を読んだだけでリダを叩く人がいて、その文章を読む限りではもはやファンとは呼び難く、
もうそこだけに反応するのは止めたらどうですか?と言いたいけれど、
それが自分の気持ちにオトシマエを付ける唯一の方法なのかもしれません。
…哀しい人ですね。
リダはこれからも、さまざまなものと闘い続けてゆくのでしょう。
その人はこの曲が『梨泰院クラス』のOSTだったことをご存知ないんじゃないかな。
歌ったのは이찬솔という方。
そして一ヶ所歌詞が変えてあります。
’It sucks to grow up’ 大きくなるのは最悪(クソ)だってこと
この部分が前後に出てくるフレーズに置き替えられています。
’It hurts to grow up’ 大きくなるのは傷つくってこと
『梨泰院クラス』の物語を思えば、この曲のようにパク・セロイに父親とビールを飲む機会が訪れることはありませんでした。
あんなに仲が良かった父と息子だったのに。
そしてここからパク・セロイの戦いが始まります。
そんなことを想いながら歌詞を読むと切なさでいっぱいになります。
あえてオリジナルではなく『梨泰院クラス』のMVを貼ります。
credit:JTBC Drama










credit:KIM HYUN JOONG.official♪
おはよう、息子よ
僕は一羽の鳥
茶色のポリエステルのシャツを着てる
コーラはどう?
ポテトは?
ローストビーフコンボはたったの9.95ドルだ
でも大丈夫
君は払わなくていい
それくらいならある
誰もが知るんだ
大きくなるのは傷つくってことを
そして誰もが成長するんだ
ここに戻ってくるなんて変なことだ
教えてあげよう
年月は過ぎていくが
僕らはいまだに戦ってる
僕らはいまだに戦ってるんだ
そして君は僕によく似ている
すまない
おはよう、息子よ
今から20年後
二人は一緒に座って
ビールでもやってるかもね
そうしたら今日のことを
話してやろう
どういうふうに君を抱き上げ
すべてが変わったのかを
うんざりなんだ
晴れの日も雨の日も
君も同じことを感じるのだろう
誰もが知るんだ
大きくなるのは傷つくってことを
そして誰もが成長するんだ
ここに戻ってくるなんて変なことだ
教えてあげよう
年月は過ぎていくが
僕らはいまだに戦ってる
僕らはいまだに戦ってるんだ
君は頑張って頑張って
そしていつの日か
僕から旅立つんだ
おはよう、息子よ
僕は一羽の鳥
苦しかった
晴れの日も雨の日も
君も同じことを感じるのだろう
誰もが知るんだ
大きくなるのは傷つくってことを
そして誰もが成長するんだ
ここに戻ってくるなんて変なことだ
教えてあげよう
年月は過ぎていくが
僕らはいまだに戦ってる
僕らはいまだに戦ってるんだ
僕らはいまだに戦ってる
僕らはいまだに戦ってる
そして君は僕によく似ている
すまない
- 関連記事
-
-
KHJ COVER PROJECT#21~Once 2023/08/24
-
インスタライブの『Still Fighting It 』 2023/08/18
-
KHJ COVER PROJECT#20~Still Fighting It (僕らはまだ戦っている) 2023/08/17
-
KHJ COVER PROJECT#19~ I Don't Think That I Like Her (僕はあの子を好きになれない) 2023/08/11
-
KHJ COVER PROJECT#18~ 예뻤어 (きれいだった) 2023/08/04
-
2023-08-17(Thu)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: こんにちは
鍵コメさん、アンニョン。
すべてのことをリダのプライベートに繋げて考えるなんて、ばかげていると思います。
それで何かが変わるわけではないし、リダの足を引っ張るだけですから。
それだけ執着しているんですね。
それだけ未練があるんですね。
そこまで日本のファンのことを言うのなら、
特別な日本にふさわしいファンになるべきです。
全国ツアーができないのは集客ができないからで、
それを招いたのは誰でもない、日本のファンなのですから。
なんだかな、の気持ちで書きました。
同じお気持ちの方がいらして安心しました。
コメントありがとうございました。
すべてのことをリダのプライベートに繋げて考えるなんて、ばかげていると思います。
それで何かが変わるわけではないし、リダの足を引っ張るだけですから。
それだけ執着しているんですね。
それだけ未練があるんですね。
そこまで日本のファンのことを言うのなら、
特別な日本にふさわしいファンになるべきです。
全国ツアーができないのは集客ができないからで、
それを招いたのは誰でもない、日本のファンなのですから。
なんだかな、の気持ちで書きました。
同じお気持ちの方がいらして安心しました。
コメントありがとうございました。
コメントの投稿