FC2ブログ

韓国語の学び

20221207 14 24

2022年10月11日 チリ公演のリダです。
日韓ともに今月のカレンダーにもなっていますね。


毎週日曜日は韓国語のレッスンへ行っています。
長い間通っているのにもかかわらず、進みが遅いのですけれど。

レッスン回数で言えば1回1時間、それを1日と換算しても1歳児にも満たないです←言い訳

毎回すんよん先生に挨拶をした後、1週間の出来事の話しをします。
韓国語でチラッと話した後は、日本語であれこれ。
リダのこと、仕事のこと、美味しかった食べ物のこと、など…

最近思うのは、この時間がまるでカウンセリングの時間のようだということ。
先生はフラットな状態で聞いてくださるので、ついつい話してしまうんです^^
それが自分の中でとても心地良いんですね。
自分を振り返るひとときでもあります。
先生は聞き上手で熱心に耳を傾けてくださるし。

TOPIKやハングル検定を受けるつもりがないので、自由なレッスン内容だということもあります。
先生も受験生は指導しないとのこと。
最近は教科書を使っていません。
たまに文法をチェックするくらい。

単語本の例文を録音して送るのが最近の宿題。
決められた宿題量がないので、自主的に範囲を決めて小出しにLINEで送ります。

ネイティブな先生なので言葉の使い方のシーンとか、細かいニュアンスについての質問に答えてもらえるのがいいです。
たまにリダのトークを聞き取ってもらったり、手書きの文章を読んでもらったりすることもあります。
「この表現は心を許した人(ファン)にしか使わないですね」とか。


直近のレッスンでアウトプット(韓国語会話)について話したんです。
話していないから話せない、要するに練習量が足りないから何度も練習するしかないということ。
語学に王道はないと思っています←わかってる

過去記事へ飛んで動画を見た時に「当時わからなかったトークが聞き取れて嬉しかったです」と言ったら先生がこう言いました。
「knobさんは動画を見たりレポートを書いたり、聞き取りが必要な機会が多いから今のままでいいと思います。
会話は少しずつゆっくりやりましょう」と。

そう言ってもらえて何だか気が楽になりました←いいとこ取り

肝心の聞き取りもまだまだです。
そのために単語数を増やしているところです。

勉強してもすぐに忘れるし。
勉強しようかな、と思うと眠くなっちゃったりするし。
脳細胞は日々死滅するし←深刻


そんな最近の韓国語の学びです。

ですので何度もしてますが…←懲りない

ゆる~く頑張ります、の決意表明でした^^←だから勉強しろ




関連記事
2023-08-29(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
QRコード
QR