私たち 一緒に ずっと

遅れてきた私の韓国ドラマ視聴は、ただいま『ミセン-未生ー(미생)』
2014年の作品です。
日本でもリメイクされていたのは知っています←見ないけど
面白い、という声は聞えていましたが、その時は気分じゃなかったんですね。
そして8年後の現在、いつものGYAO!視聴です。
好きなドラマは2度目視聴もあります。
そんなマイペースの視聴が合っているみたい。
無料なのも気楽でいいです♪
ここから⇒ミセン-未生-GYAO! ※現在配信継続中(視聴は7/25まで)
最新配信回、第14話で主人公チャン・グレが信頼する営業3課の上司オ・サンシク次長へ自分の思いを伝えるシーンが印象的でした。
契約社員のチャン・グレが将来が見えない立場を憂いて、こう語ります。
”仕事を続けたいんです。次長や課長、代理と。
僕たち、一緒に、ずっと”
孤独に暮らして来たチャン・グレは入社して以来、「ウリ(僕たち)」「うちの(課)」「ヒョン(代理のこと)」そういう言葉に敏感に反応します。
営業3課が自分の居場所であり、自分が仲間であると認められたと感じることができるから。
これから先の話は楽しみにしているのでネタバレなしですよ~←視聴済みの方、よろしくね
「우리 캍이 계속(ウリ カチ ケイソク)」
私たち 一緒に ずっと
良い言葉ですね。
簡単な単語を並べただけなのに、とても深い思いが伝わります。
- 関連記事
-
-
今年後半のスケジュール 2022/06/27
-
映画『써니~サニー 永遠の仲間たち』 2022/06/26
-
私たち 一緒に ずっと 2022/06/22
-
生きていくということは変化すること 2022/06/21
-
新大久保でプリントマカロン 2022/06/20
-
2022-06-22(Wed)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: ちょっと気になりました(^.^)
鍵コメさん、アンニョン。
歌詞が変わることがあってもそれはそれで良いのだと思いました。
時とともに人も変わるのですから。
同じ曲でも解釈が変わって来るのもありだと思いました。
それだけ人の考え方も変わって行くのですから。
「彼女の私生活」は欲を言えば、もっとオタ活してほしかったです(笑)
「ミセン」お薦めです。
ぜひご覧になってください。
歌詞が変わることがあってもそれはそれで良いのだと思いました。
時とともに人も変わるのですから。
同じ曲でも解釈が変わって来るのもありだと思いました。
それだけ人の考え方も変わって行くのですから。
「彼女の私生活」は欲を言えば、もっとオタ活してほしかったです(笑)
「ミセン」お薦めです。
ぜひご覧になってください。
コメントの投稿