玄米食ダイエット~その後

シベリア気候、極寒のソウルでもアートとマティックのお散歩へ行かなきゃならないリダ。
マイナス気温になると空気が痛いんですけど、もうなんだかわからない感じになります。
冷たい…ただそれだけ。
26日のSSMFが中止になったので、リダはダイエットをしなくても良くなりましたね(T_T)
いっぱい食べて、免疫力高めてください。
日本もジワジワと感染者が増えているので、年明けが心配です。
さて、10月24日に玄米食ダイエットの記事を書きました。
いわゆる「7号食」ダイエット。
※玄米のみの食事。デトックスを目的とする、玄米7号食の基本スタイルとなる食事方法。
実はその後、毎月チャレンジしていたんです。
11月はあまり効果がなくて、手応えもイマイチ。
でも12月は効果を実感することができました。
今回は完璧な7号食ではなくて、鮭フレークとか佃煮とか少量を一緒に食べていました。
その方が食が進むので。
ですから6.5号食くらいかな。
12/13 月曜日から12/17 金曜日の昼食まで、実質4.5日間です。
金曜日の夕食は週末が嬉しくて解放感からあれこれ食べたくなるので、我慢せずに食べました。
この期間の間食は、会社のお付き合いで食べたGODIVAのチョコレート1個のみ(一粒が大きいのよね)
今回は月曜日と火曜日に頭痛がして、効いているのかな、と感じました。
もう劇的に体重が減る段階ではありませんが、確実に落ちた実感がありました。
毎日見ている自分の足が細くなったのを感じるのはすごく嬉しいです。
ただ運動や筋トレはしていないので、ゆるっと痩せた感じ^^
現在は理想の49kg台を前後する日々です。
20歳代の体重と同じレベルになりました。

これから年末年始にかけては確実に増えます。
でも美味しいものをたくさん食べたいからいいんです。
来月もきっと玄米食を食べる4.5日間があると思います。
それでリセットします。
このダイエットが楽なのは、食べるものを考えなくていいこと。
メニューはひとつだけだから、悩まなくていいんです。
私にはこのやり方が合っているようです。
だから繰り返しチャレンジできます。
玄米パックもお買い得の時にまとめ買いしたので、安心して続けられます。
身体が軽いと気持ちも軽くなりますね^^
- 関連記事
-
-
2021年の終わりに 2021/12/31
-
映画『野球少女』 2021/12/28
-
玄米食ダイエット~その後 2021/12/27
-
Duolingo~ストレスなく韓国語を覚える方法 2021/12/26
-
Merry Christmas with Chibi Dolls Collection 2021/12/24
-
2021-12-27(Mon)
コメントの投稿