『時間が止まるその時』のセリフを振り返る⑤

この回はジュヌの出番が一番少なかったと記憶しています。
メインは201号室の住人、キム・ワンホのエピソードでした。
第5回を見て、これはジュヌが能力を使って人助けをするヒーロー物語ではないかと想像しました。
それはあと数話で終わることになって、想像とは違う物語になるのですが。
韓国ドラマをあまり見ていない私が語るのはおこがましいのですが、韓国ドラマは登場人物が多いのが特徴だとか。
たとえば主人公の親兄弟、親戚のエピソードまでドラマに描かれるため話が長くなったり、やや散漫な印象になる場合もあるそうです。そういうドラマ評を見て、なるほどと思いました。

第5話
冷たい男はダメってお父さんが言ってたし でもカッコいい 私って面食いだからさ 本当にイケメンよね 見とれちゃう(インソプにジュヌの話をするソナ)
おじさん ありがとう おじさんがパパの友達じゃないって知ってたよ
それからパパが死んだのは おじさんのせいじゃない
私のせいでつらくて死んだの だから自分を責めないで
おじさんはいい人よ いい人は人に優しくして生きなきゃ
私が見てきたおじさんは優しい人だったわ バイバイ
(201号室の元チンピラ キム・ワンホが生き方を変えるきっかけとなった病気で亡くなった少女イ・スジョンが残した手紙)
過去と向き合うしかありません(ワンホがソナに身の上話をした時の言葉)
男にもできないことはあります(蛍光管をソナに替えてもらったジュヌの言葉)
おせっかいが好きですね(ソナ:毎回あなたが助けてくれる)自覚してるなら次は2つ買って (ソナが食べているアイスを指して)

- 関連記事
-
-
『時間が止まるその時』のセリフを振り返る⑦ 2019/06/03
-
『時間が止まるその時』のセリフを振り返る⑥ 2019/05/27
-
『時間が止まるその時』のセリフを振り返る⑤ 2019/05/16
-
『時間が止まるその時』のセリフを振り返る④ 2019/05/09
-
『時間が止まるその時』のセリフを振り返る③ 2019/04/28
-
2019-05-16(Thu)
コメントの投稿